奇数月の下旬に更新しています
下にスクロールすると新しい記事になります
下にスクロールすると新しい記事になります
新年度が始まり、1ヶ月が経ち新しい環境にも少しずつ慣れてきている様子が見られています。3歳児ゆり組では身の回りのことを自分で行う練習をしています。ロッカーの使い方や帽子、遊び着の畳み方を毎日練習しており今では少しずつ出来るようになってきました。また、粘土や自由画帳も一人ひとりが持っており、室内遊びの時間や製作の時間に楽しんで行っています。活動では外部講師の方に来てもらい体育指導や英語で遊ぼうの活動が新たに増え、様々な経験を通して毎日楽しく過ごしています。引き続き楽しみながら身の回りのことを自分で行えるようにしていきます。



3歳児ゆり組では、10月に行われる運動会に向けて遊戯と体育発表の練習を楽しんで行っています。ゆり組の子どもたちは曲に合わせて体を動かす事が大好きでその中の1つ、『勇気100%』の曲に合わせて活動がスタート!2歳児もも組の時よりも少し踊りも難しくなっていますが「すぐ覚えたよ!」「見ててね!」と保育士が前で踊らなくても自分でカウントを取って踊れる子も増えてきています。
体育発表に向けての活動では、4月に比べて出来ることも増えてきており、跳び箱に飛び乗ったりでんぐり返しを指導者や保育者とも一緒に楽しんで行っています。
本番まで子どもたちと無理なく取り組んでいきたいと思います。
体育発表に向けての活動では、4月に比べて出来ることも増えてきており、跳び箱に飛び乗ったりでんぐり返しを指導者や保育者とも一緒に楽しんで行っています。
本番まで子どもたちと無理なく取り組んでいきたいと思います。


