奇数月の下旬に更新しています
下にスクロールすると新しい記事になります
 5月10日(土)に行われた地域行事の「新選組まつり」に参加し、地域の方々との交流を深めました。子どもたちに「新選組まつりに出るよ!」と声を掛けると「新選組って何だろう?」とはてなマークが浮かんでいましたが、「高幡不動にある大きな像(土方歳三)が新選組の人だよ!」と伝えると「えー!そうなのー!」と驚きの声を上げていました。練習では旗を持ったり、法被を着たりすることがとても嬉しかったようで「今日は新選組まつりの練習する?」と保育士に聞く姿がとても可愛かったです。
当日はお客さんが居たため、少し緊張している子どもたちでしたが、音楽が始まるととても楽しそうに「えいえいおー!」とみんなで声を合わせながら歩き、地域の方々に「かわいいねー!」「じょうずねー!」とたくさん声をかけてもらい、たくさんの交流を持つことができた新選組まつりでした。

7月11日()におたのしみ保育がありました。一か月前から準備に取り掛かり、自分たちでグループ名を決めたり、当日使う似顔絵を描いたりとおたのしみ保育を楽しみにしていた子どもたち!当日、まず始めに行ったのはアイスクリーム作り!自分たちで好きなジュースを選び、みかんを入れて作りました。「みかんは二つ入れるんだー!」と嬉しそうな子どもたち。その後はバスに乗ってハグハグへ。ワークショップでトウモロコシの製作をしたり、ハグハグの木、もりの広場、もりのあそびばなどグループごとに色々な場所を回りました。お友だちと仲良く楽しく遊んで昼食で食べたハグハグカフェのうさちゃんカレーには大興奮な様子でした!園に戻り、自分たちで作ったアイスを食べ、シャワーを浴びて休息の時間を取り、いざお部屋に入るとお部屋がお祭り仕様に変わっていてびっくり仰天!ホットドッグやチョコバナナ、みんなで育てたきゅうりの漬物まどお祭りメニューの夕食を楽しみました。そして最後には縁日さくらっちゃ開店です!ヨーヨー釣りやくじ引き、ボーリングに缶積みと様々な出店を回って遊びました。「こんな楽しい日ってもうないかもしれない!」「すごい楽しかった!」という声が上がり、楽しい思い出になりました。